【Z35型次期フェアレディZ】デトロイトショーで兄弟車?のインフィニティQ60発表!垣間見える次期フェアレディZの姿
フェアレディZは現行のZ34型で6代目。2008年販売開始、今年で8年目を迎えます。そろそろ新型モデルの登場が待たれます。そんな中、今年のデトロイトモーターショーでインフィニティQ60が発表されました。日本ではスカイライ…
フェアレディZは現行のZ34型で6代目。2008年販売開始、今年で8年目を迎えます。そろそろ新型モデルの登場が待たれます。そんな中、今年のデトロイトモーターショーでインフィニティQ60が発表されました。日本ではスカイライ…
安全運転を心がけている優良ドライバーの皆様には馴染みのないことだと思いますが、車を運転をするには数々の責任があり、それを破ると免許取り消し処分や免許停止処分などの罰則があります。そこで、知ってそうで意外に知らない免許停止…
スズキ株式会社は、5速マニュアルトランスミッションを設定し、専用のチューニングを施した軽乗用車 新型「アルト ワークス」を、12月24日より発売する。 スズキ、軽乗用車 新型「アルト ワークス」を発売 アルトワークス ス…
この季節になると朝車に乗るときに窓ガラスが凍っていることがありますよね? ただでさえ時間がない朝に窓ガラスが溶けるのを待ってなんかいれません。そこで今回は忙しい朝でも簡単に凍結した窓ガラスを溶かす方法や凍結防止方法をご紹…
オシャレな車の代名詞であるオープンカー。ファッショナブルな車としても若者の間で流行中ですが、オープンカーは夏場に楽しむ車というイメージが強いかもしれませんが、実は冬場が本当に楽しむ事のできる季節なのです。冬場に幌を開けて…
バブル期に企画・開発されたトヨタの小型スペシャルティーカーが「サイノス」です。女性の社会進出が進んだアメリカで、女性自らハンドルを握るための「セクレタリーカー」として企画されました。しかし日本では「友達以上恋人未満。」の…
慎重に運転していてもガードレールや路側帯で愛車を擦ってしまうことがありますよね。そこで今回は“すり傷”を簡単に補修する方法をご紹介させていただきます。ディーラーや板金屋さんにお願いする前にぜひ試してみてください! 補修…
1987年に初登場してから2000年の生産中止までの13年間で26万7千台の販売を記録した大ヒット軽自動車、アルトワークス。あのアルトーワークスが15年の時を経て復活とのニュースです。 ”最速の軽” のこれまでの歩みと最…
2017年に新型「RX-7」が発表されるとされていますが、ついにロータリーファンが待ち望んだロータリーエンジンの復活が実現化しています。そんなロータリーエンジン復活、そして新型「RX-7」の噂を確認してみます。 ロータリ…
子どもと一緒にクルマに乗るのならば、やっぱり子どもが喜ぶクルマを選ぶという方は多いと思います。どんなクルマが子どもたちには人気なのか? 子どもがクルマに期待するものを考えてみましょう。子どもが喜ぶクルマがきっとみつかりま…